PUBLICROOTS

気になったことを紹介していきます!

iOSアプリ開発時の証明書(p12)とプロビジョニング

 

f:id:publicroots:20140507165318p:plain

iOSアプリの開発時の証明書(p12)とプロビジョニングについて

よく忘れるのでメモります。

 

Apple IDの取得

文字化けを防ぐため、Apple IDは英語で登録しておく。

 

証明書(p12)発行の手順

iOS Developer Centerへの登録が必要です。(年間 ¥7,800 (税別) 2014.4.28現在)

iOS Dev Center - Apple Developer

【法人の場合】

iOS Developer Program に企業/組織として登録するには下記が必要です。

  • Apple Developer Program の法的な契約書に対して企業/組織を拘束する法的権限。
  • 登録された法人名。この法人名が App Store 上で「販売者」として表示されます。DBA、架空事業名、商号、支店名は受け付けておりません。
  • 企業の主要な事業所または本社の住所。
  • 法人に割り当てられた D-U-N-S Number
  • 購入用の有効なクレジットカード
  • 担当者の情報を登録時のメールアドレスは企業ドメインのものにする。
  • 審査中に担当者に電話があります(申請後2〜3日くらい必要)

 

iOS Developer Center登録後、マスターになるMacを用意する。

AppleアカウントとマスターMacを紐付けるためにMacの証明書要求を準備する。

  • キーチェーンアクセス -> 証明書アシスタント -> 認証局に証明書を要求
  • メールアドレス : 開発者登録時のメールアドレス
  • 要求の処理 : ディスクに保存 / 鍵ペア情報を指定にチェック

CertificateSigningRequest.certSigningRequest がデスクトップに保存される。

 

iOS Developer CenterからCertificateSigningRequest.certSigningRequest を使って

開発用と申請用の設定をする。

  • (開発用)iOS Provisioning Portal -> Certificates -> Developmentタブ -> Request Certificate
  • (申請用)iOS Provisioning Portal -> Certificates -> Distributionタブ -> Request Certificate

デスクトップ上の ios_distribution.cer と ios_development.cer を

ダブルクリックすれば、キーチェーンアクセスに証明書が登録される。

参考サイト

Apple Developer:iPhoneアプリ開発での証明書関連の作業手順 | www.sirochro.com

 

プロビジョニングプロファイルの書き出し

AppIDを登録後、アプリに紐づく情報を登録する。

  • (開発用)BundleIDは「*」にする。ex) jp.publicroots.*
  • (申請用)BundleIDは正確に入力する。ex) jp.publicroots.appname

appname.mobileprovision ファイルがダウンロードできます。

書き出されたプロビジョニングプロファイルをクリックするか、

Xcodeで開くと、ビルド時に選択できるようになります。

 

別の環境で製作をする場合は、マスターMac の証明書(p12)とパスワード、

プロビジョニングプロファイルを使えば書き出す事ができます。

※最近仕様変更があり、Xcodeから iTunes Connect に書き出す際に

Apple ID のID/PWが必要になりました。

 

【追記 2014.05.11】

アカウント取得や証明書発行などは、

できればクライント側でやってもらう方がベストです。

もしこちらでやる場合でも、クライントにMacを用意してもらうか、

新規で購入して管理した方がいいと思います。

複数アプリを制作していると、アカウントと証明書とプロビジョニングの紐付けや

Xcodeでビルドする時にややこしくなります。。。

 

Adobe PhoneGap Buildの使い方

ハイブリッドアプリを作成する時には

Dreamweaver CCとAdobe PhoneGap Buildを使えばとても便利です。

Adobe PhoneGap Build

 

まず、Adobe PhoneGap Buildでアプリを登録しておきます。

GitHubからデータを同期するか、Zipファイルをアップロードする必要があります。

正直ここは何をアップロードすれば良いのかよく分からないので、

僕は適当にサイトデータを圧縮したZipファイルを使ってます。

 

f:id:publicroots:20140426192242p:plain

 

証明書(p12)とプロビジョニングプロファイルをここで

アップロードして、無事ビルドできるかどうかまで確かめておきます。

 

f:id:publicroots:20140426192300p:plain

※ちなみに、iOSだけではなく Android / Windows8 に書き出し可能です。

 

その後、Dreamweaver CCを立ち上げて

サイト定義します。(久しぶりにやった気がする)

そして、ツールバーのサイトの「PhoneGap Build サービス」を選択する。

 

f:id:publicroots:20140426192711p:plain

 

新たに出てきたウィンドウから、

Adobe PhoneGap BuildのID/PWでログインする。

 

f:id:publicroots:20140426192720p:plain

 f:id:publicroots:20140426192750p:plain

 

そこから定義したサイトデータと、登録したアプリ情報を

紐づけて書き出す事ができます。

 

f:id:publicroots:20140426192813p:plain

f:id:publicroots:20140426192820p:plain

 

ビルド後にQRコードが出てくるので、

それを読み取ればアプリがインストールできます。

 

【追記 204.05.11】

ファイル容量が40Mを超えるとエラーが出るようです。。。

 

iOS Developer Enterprise版で気を付ける点

 

iOS Developer Enterprise版で、社内用アプリを作っているのですが、

気なったところメモります。

 

In Houseで書き出せば、台数制限なく、

インターネット経由でアプリをインストール出来る。

(Ad Hocだと登録してるデバイスのみしかインストール出来ない)

 

ただ、plistのurlにアプリデータ(ipa)を

アップロードするパスを入れないといけない。

※最後のファイル名(appname.ipa)まで入れないとダメです。

※最近、仕様変更されてSSL環境(https://〜)でないとダメになりました。

f:id:publicroots:20140507164337p:plain

参考サイト

【悲報】iOS7.1から企業内アプリ配布(Enterprise In-House)にSSLが必須となった模様 | Lancork

 

XcodeからArchiveで書き出す際に入力することもできますが、

別のplistをコピペして、Xcodeで編集しても大丈夫。

その際、何でもいいのでmetadataにtitle欄を追加して

名前を入力しないとダメみたい。

 

f:id:publicroots:20140426003757p:plain

 

また前提として、Bundle IDバンドルID)は、

「*」のAppIDを使用しないと、指定したドメインでないと

インストールできない。たぶん。

jp.publicroots.*

検証用アプリだったら、

このBundle IDを使い回すのが便利です。

 

【Bundle ID】

アプリを認識するためにiOSに登録されるIDなので、

アプリ単位でユニークなものである必要がある。

一般的にはドメイン名を逆ヨミしてアルファベットで設定する。

jp.publicroots.○○○○

App Storeに申請する際は、正確に登録したAppIDを使わないとダメです。

 

【追記】

plistとipaのファイル名は同じ名前にしないと駄目っぽいです。。。

 

HTML5でのハイブリッドアプリ

 

f:id:publicroots:20140507164852p:plain

今日、Asialとい会社のセミナーに参加した。

主にシステム系の仕事をしている会社で、

2年前くらいに「Monaca - HTML5モバイルアプリ開発プラットフォーム」を

立ち上げている。

僕も1年前くらいから利用させてらっています。

 

バイブリッドアプリの利点は

何と言ってもマルチプラットフォームだ。

WEB技術で、iOS / Android / Windows8 などのアプリの書き出しができる。

そもそも、ネイティブアプリ(Objective-CJava)は、

開発コストがかかりすぎるので、実際形になりにくい。。。

 

HTML5の技術も進歩しているし、

WEB技術とネイティブをつなぐPhoneGapという

フレームワークもあるので、

見た目上はネイティブと変わりないアプリを制作できる。

ネイティブアプリを超える事は不可能ですが、

アプリ内容によっては、ハイブリッドアプリの方が、

コストパフォーマンスは非常にいいと思います。

 

ただ、ネイティブアプリに比べると

ちょっとやぼったいというイメージはあった。

 

その辺も、初めからWebViewの技術を理解した上で

htmlコーディング作業をすれば解消されるようです。

 

今日聞いた解決方法を簡単に書き出しておきます。

〜〜〜〜〜

【描画処理】

・タッチイベント使う tappableやfastclick

cssアニメ使う css transition

zepto.js使う

 ※jqueryは不必要な要素が多く含まれるので使わない

・動作確認は遅い方にあわす。1にandroid、2にiOS

・なるべくリフローを起こさない

 ※レイアウトを計算してからレンダリングしてるから

 解決策

 要素の縦横を固定しておく(position absolutionを多用する)

 transformを使う

chromeインスペクターでリフロー確認

・アニメーション transformを使う

GPU活用する translate3Dを使う

・DOMdocumentfragmentを使う

・onsen UIを使う(ハイブリッド用フレームワーク

 The Answer to PhoneGap UI Development | Onsen UI

〜〜〜〜〜

という感じで考えながら実装すれば、

やぼったさも解消されるそうです。

 

また新たにパートナー制度も始めたようなので

利用するのも良いかも。

 

【追記】

スライドが送られてきたのでシェアします。

 

「出雲と大和」古代国家の原像をたずねて


この前読んだ"「出雲と大和」古代国家の原像をたずねて"を

読んだ感想です。

 

去年の2013年はとても珍しい

伊勢神宮式年遷宮出雲大社大遷宮

同年に行われた年でした。

 

そもそも、遷宮とは何なのかから説明すると、

神社本殿の造営または修理のことを言います。

 

伊勢神宮では、式年遷宮と言い20年ごとに行われていて、

出雲大社では大遷宮と言い60年ごとに行われます。

 

伊勢神宮には、

天照大神(あたまてらすおおみかみ)が祭られています。

日本神話に登場する神で皇室の祖神とされていて、

日本民族の総氏神ともされています。

 

それじゃあ、 

出雲大社では誰が祭られているのかと言うと、

大国主神(おおくにぬしのかみ)

またの名を、

大物主神(おおものぬし)

大己貴命(おほなむち)

など数多くの名をもち多くの神話に出てくる上に

多くの大事を成している。

有名な「国譲り」神話を行ったのも大国主神です。

 

そもそも、

皇族の始祖でもない大国主神の祭られている出雲大社がなぜ、

これ程もてはやされたり、遷宮が行われたりするのか???

 

そこで、ちょっと話を変えて説明します。

 

初代天皇である神武天皇が九州方面から東征し、

大和を征服して橿原宮で即位し、大和朝廷を成立したと言われています。

つまり、大和には既に住んでいる人達がいたという事になります。

 

その争いに破れた人達が、

出雲族だったのではないかと、この本には書かれています。

 

そう考えると、

諸々の話の辻褄が合ってきます。

 

大和朝廷で思い出されるのは、

小学校で習った邪馬台国卑弥呼の話があると思います。

(未だに賛否両論ある邪馬台国大和朝廷の話です)

 

今の皇族系の大和朝廷の書物で、

日本の正史である「日本書紀」に

邪馬台国卑弥呼も一切出てこないのはなぜか...

 

そもそも、邪馬台国卑弥呼が出てくるのは、

外国の史料である「魏志倭人伝」などのみである。

 

大和で争ったのが出雲vs大和で、その争いに勝った、

今の大和朝廷の書物に、敵国である邪馬台国や、

の女王である卑弥呼の事は書かないと思います。

 

ただ、既に当時の人々にも知られいた出来事もあるので、

完全に抹消する事はできずに、

卑弥呼と同時代に同じような事をした神功皇后の話が、

日本書紀には書かれていたりします。※

 

あともう一点、

出雲大社がもてはやされたり、

遷宮が行われたりする理由としては、

日本人の気質として昔から信じられていた

怨霊信仰が影響していると言っています。

 

現に歴代天皇の多くが、敵対して死んだ人や

島流しにして無念をもって無くなった人に対して、

何か良くない事が起こるたびに、その人の祟りだと信じ込み、

その祟りを沈めるという理由で神社を建てたりしている。

(一番有名なのは、菅原道真を祭った天満天神がある)

 

そういう理由で出雲族の祟りを恐れて、

出雲大社も大きな本堂を建てて祭っていたのである。

 

2000年に境内からは勾玉や巨大な宇豆柱が発掘された事で、

その当時としては、想定外に大きな本殿が建ていたと言われています。

 

f:id:publicroots:20140424230259j:plain

 

最後にこの記事は、あくまでも個人的に書いているので、

実際の言い方や、一部憶測が含まれているので、

本当に興味のある方は、ネットで調べてみるか、

この本を読んでみるといいかも。。。

 

 

 

卑弥呼神功皇后について面白い記事を見つけたので掲載します。

卑弥呼と神功皇后

こちらの記事では、

神功皇后の実体は、仲哀天皇の皇后という実像の上から、卑弥呼・台与の虚像の半透明膜を覆いかぶせたものである。

と書いてますね。。。

魏志倭人伝に書かれている卑弥呼は魏王と対等な立場で書かれていないので、

それを隠するため(卑弥呼と魏王は対等な立場であった事を偽装するため)だそうです。

魏志倭人伝を完全に信用するならですが....

この時代はどこの国も自国に都合のいいように書いていると思うので。

日本書紀もしかりですが...

 

 

「ジェフ・ベソス 果てなき野望」

 

正直、amazonに関してはあまり良いイメージは無かったし、

サイトもごちゃごちゃしていて好きではなかった。。。

どちらかというと、Appleスティーブ・ジョブス

Facebookマーク・ザッカーバーグの方が興味があり自伝も読んでいた。

 

ただ、この本を読んでみてベソスがやってきたこと、

目指しているものを知って感動しました!

 

本の中にもあった、

スティーブ・ジョブズの失敗」を繰り返したくない

それは、利益率が良いことばかりやらない。

利益率が良すぎると競合が出てきて、

価格競争が起こって市場支配ができなくなるからだそうだ。

 

実際、ジョブズiPhoneで魅力的で儲かるデバイスを作ってきたが、

そのおかげで、GoogleAndroid)などが参入してきている。

この考え方は、ベソスだからできたことで、

一般的には逆に考えるのが普通だと思う。

 

また、大きな企業が陥りやすい失策として、

通常、既存事業に影響のあるサービスには、

怖がって、投資をするのではなく潰しにかかる。

 

そんな中、ベソスは果敢に挑戦する。

出版業者が電子書籍Kindle)に挑戦したり、

クラウドサービスのAWSAmazon Web Service)をやったりと、

果敢に挑戦し、かつ成功している。

 

仕事柄、AWSを利用することも多いのですが、

とても便利で低価格な設定になっている。

(そのおかげでstartup企業が立ち上げに成功してる。

インスタグラム、ドロップボックス、フォースクエア、

タンブラー、ピンタレストなど)

 

低価格の方が、他社が入ってこずに独占できるし、

その安さに利用者も増えるという考え方だ。

 

この考え方は、結果論だとは思うけど、

どうせ出るかもしれない自社サービスをつぶしそうなサービスを、

自分から率先して投資し開発することで、

別の企業に自社サービスを奪われない様にする。。。

 

なかなかすごい事だな、と思う。

 

ただ、ベソスは会社内での振る舞いは、

ジョブズ並にかなり無茶をしてきたようである。。。

 

顧客第一主義な反面、社員内環境や取引のある

外部の企業とはかなりやり合っているし、

恐喝まがいの方法も実行している。。。

(顧客のことを考えて、低価格で提供するには

卸売り業者をたたかないと実現できないからね...)

 

その辺も含めた企業が、

amazonであり、

ジェフ・ベソス

なんだと思う。。。

 

久しぶりに刺激的な本を読んだ気がする。

 

ポール・マッカートニー再来日

 

7年前くらいに来日した時に行った

京セラドーム大阪(大阪ドーム)のライブを思いだした。

その時は、こでれもう最後かなと思っていた。

 

また去年の2013年にも来日した時は、

仕事が忙しく... 行けなかった。

 行った人の記事をFBとかで見ながら

悔しい思いをして見ていたのを覚えている...

 

そんな中、また来日するという記事を見た時、

マジでビックリした!

 

去年の時みたいに後悔しないように

S席18500円と結構高かったけど先行予約申し込んだ。

http://outthere-japantour.com/

 

f:id:publicroots:20140506225313j:plain

 

暫くすると当選メールが来たので嬉しかった!!

今度こそ最後だと思うので(だって71歳ですよ...)

楽しんできたいと思います!!

 

ただ、僕はビートルズではジョン派ですw